江本歯科

 お電話でのお問い合わせはこちら 

main_title
バイオフィルム
虫歯や歯周病はプラークで引き起こされる病気です。このことは、比較的よく知られているのですが、最近ではさらに、バイオフィルムという考えが定着して来ています。
まだ聞きなれない言葉だとは思いますが、バイオフィルムとは、歯や歯肉の表面に付着した細菌やその産生物からなる複合体の事をいいます。プラークはバイオフィルムの代表的なものです。
そこで問題になるのが、強固に付着したバイオフィルムはブラッシング等の予防だけでは取り除くことが難し事です。

このバイオフィルムを取り除くには、歯科医師や歯科衛生士によるケアが最も効果的であります。
一般的な感染症とは違い、虫歯や歯周病は生活習慣病としての要素を持っています。つまり食生活や日常的な歯磨きの習慣や定期検診により予防可能であります。
江本歯科では定期検診時に歯の清掃を行い、虫歯や歯周病が発生しないように努めています。
2カ月ごとの定期検診と歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニング(PMTC)がお勧めです。
プロフィーフレックス
歯冠表面に付着した茶渋などのステイン・プラーク・タバコのヤニ等を専用の機械から出るNaHCO3(重曹)のスチームにより、きれいに除去します。
研磨剤による除去と違い、ステインが再付着しにくいのが特徴です。

ブログ
スタッフBLOG

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ

MENU
◆ 院長・医院案内
◆ 診療時間・交通アクセス
◆ インプラントという選択
◆ 失敗の理由・成功の条件
◆ 様々なインプラントケース
◆ よくある質問
◆ 審美歯科
◆ ホワイトニング&部分矯正
◆ メインテナンス
◆ 料金表

東京都世田谷区桜の歯医者・歯科なら江本歯科
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。