江本歯科

 お電話でのお問い合わせはこちら 

main_title
main_image
インプラントとは
歯がないところに人工歯根を埋め込み、その上に人工の歯を固定する治療方法のことです。
歯は本来、自分の歯並びがいちばん良いのですが、1本なくなることによってバランスが崩れます。そのバランスを整えるために、インプラント以外の方法ではブリッジや入れ歯という選択がありますが、それでは本当の支えになりません。なぜなら、欠損(歯がない状態)が拡大していく可能性があるからです。その欠損を拡大しないようにするためにインプラントが有効です。機能を回復するとか、見た目を回復するということだけではなくて、いちばんのメリットは予防的なものです。治療したあとまた疾病が起こらないようにする三次予防的な治療であることが、患者さんにとっての最大のメリットです。
入れ歯、ブリッジによりインプラントが選ばれている理由
他の治療よりも自然に話ができたり食事ができたりすること。
そして違和感がなく、自分の歯のように噛むことができること。
見た目についてもすっきりしていて、前歯でも審美的に治療ができる場合が多いことです。
(ただし、ケース・バイ・ケースで、義歯の方が審美的でいい、ということもあります)
また、ブリッジのように周りの歯を削らなくて済みますし、欠損歯列といった機能的な面の回復にも効果があります。
こういう方に最適な治療です
横燐の歯を傷つけたくない人
入れ歯が合わず、食べ物がうまく噛めない人
入れ歯を入れているが、発声や発音がうまくできない人
入れ歯を使っていて、違和感や気持ち悪くなる人
メリット
他の治療よりも自然である
違和感なく、自分の歯のように噛む事ができる
見た目も(審美性)優れている
ブリッジのように黄燐の歯を削らないので、影響が非常に少ない
機能も見た目の美しさも非常に優れている
デメリット
天然の歯ではないので、若干の違和感がある
インプラントは手術が必要です
顎の骨の状態により、手術可能か不可能かを決める
治療内容によっては、治療時間や期間が長引くことがある
保険適用外の自費診療なので、価格が保険診療よりも高い

ブログ
スタッフBLOG

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ

MENU
◆ 院長・医院案内
◆ 診療時間・交通アクセス
◆ インプラントという選択
◆ 失敗の理由・成功の条件
◆ 様々なインプラントケース
◆ よくある質問
◆ 審美歯科
◆ ホワイトニング&部分矯正
◆ メインテナンス
◆ 料金表

東京都世田谷区桜の歯医者・歯科なら江本歯科
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。