江本歯科

 お電話でのお問い合わせはこちら 

main_title
main_image
ご挨拶
欠損があったら即インプラント治療というのではなく、その人に合った治療を心掛けています。
 
そのため、全ての人にインプラントを勧めてはいません。インプラントの治療をする場合は、噛む人の調和に気をつけています。それは手入れのしやすさであるとか、前歯部であれば見た目の調和といったことです。そういうことに影響しますし、保ちにも影響してきます。
 
どこにインプラントを埋めるか、ということについても、本数と場所は、全体のバランスを考えて最小限必要な本数を埋入します。インプラントの必要のある人に必要な本数を、必要な場所に埋める、というのが基本的なコンセプトです。

お口の健康は、歯科医師、スタッフ(質の高い歯科治療やプロによるケアの提供)と患者様自身の(日頃のセルフケア)の共同作業によって初めて得られる貴重な財産です。 ご自分の本当の意味での健康を大切にしたい方を応援していきたいと考えています。
所属学会
JSCAD 副会長
ISCD 公認CEREC Trainer
日本口腔インプラント学会 会員
日本歯科審美学会 会員 
新潟再生歯学研究会 会員
東京都世田谷区歯科医師会 会員

院案内
広々とした待合室です。
患者様をお待たせしないように心がけています。
最新機器も備わっています。

ブログ
スタッフBLOG

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ

MENU
◆ 院長・医院案内
◆ 診療時間・交通アクセス
◆ インプラントという選択
◆ 失敗の理由・成功の条件
◆ 様々なインプラントケース
◆ よくある質問
◆ 審美歯科
◆ ホワイトニング&部分矯正
◆ メインテナンス
◆ 料金表

東京都世田谷区桜の歯医者・歯科なら江本歯科
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。